富士急ハイランドに車で行った際の体験談をもとにした記事です
ぜひ参考にしてみてください
開園何分前に着くのがベスト?
結論からいうとオススメは30〜40分前
理由は実体験をもとに説明していきます
夏休みの日曜日、開園1時間前に到着したところ、門の前には20人ほど並んでいました
その状態で入園し、1番目にFUJIYAMAに並んだところ
2分ほど並ぶだけで乗ることができました
1時間前到着で2分なら、30分前で待ったとしても10分〜15分だと思います
事前フリーパスは必要?
私が行った時は事前フリーパスを購入していませんでした
入園前にフリーパスを購入しにいきましたが
購入後、再度列に並んでも10人ほどしか抜かされていなかったので事前フリーパスを買っている人はそれほど多くないことがわかりました
しかし、多かれ少なかれ入園の順番が短くなることは確かです
できるだけ早く入園したいならやはり事前フリーパスは必要になりますね
事前フリーパスの購入に悩んでる方はぜひ参考にしてください
オススメの持ち物
これは余談なのですが私が炎天下の中富士急ハイランドに行った経験からオススメの持ち物をご紹介します
オススメの持ち物一覧
- 日傘
- 日焼け止め
- 飲み物
この3つは必需品です
これ以上物を増やすとアトラクションに乗るときに扱いが大変ですのでほどほどに
飲み物は園内にも自動販売機がありますが、開園まで並んでる間に脱水症状になってしまいます
この記事のまとめ
開園30分〜40分前に到着するのがオススメ!
事前フリーパスは待ち時間短縮!
持ち物は最低限に!
参考になれば幸いです!